情報商材

橘幸平【FX投資情報】プロジェクトメシアbyクロスリテイリングは投資詐欺か?評判・真相・徹底調査解剖。買う前に必ず読んで!

情報商材「FX投資・プロジェクトメシア」(クロスリテイリングオファー)の是非を徹底的に分析しています。

本記事は紹介している商材やセミナー等を「詐欺である」「嘘である」と断定するものではありません。あくまで消費者・購入者に多角的視点で購買判断を促すためのものです。

本当に儲かる情報は「今儲かってない人の間では流通しない」という大原則

まずこの記事を読む前に肝に銘じておいてください。
本当に儲かる情報は、今儲かっている人同士でしか流通しないということ。
つまり、今儲かってない人の間では流通しないのです。

そんなものを大々的に広告をして「こうすれば儲かるよ」と言ってる時点で「儲からない可能性極めて高い」と判断するべきです。
本当に儲かるのであれば「誰にも言わず、自分でやればいい」だけです。それをなぜ他人に大々的に教える必要があるのか?を
考えてください。

「儲からない情報を、儲かるという風に宣伝してコンサル量や高額塾で売らないと儲からないからだ」ということです。
これはこの記事で紹介するものとは別の「基本的な情報商材に対するスタンス」としてあなたが持っておくべきものです。

あと、FXは極めてリスクの大きい投資です。
投資というのは「誰かが損するから、誰かが儲かる」のです。
あなただけが儲かる保証は、この世のどこにもありません。
FXという市場に入った瞬間、あなたは「負けるか勝つか」のどちらかしかありません。
そして、多くの場合、負けます。今稼いでいないのなら、あなたのもとに「勝てる情報」は入りません。

では、本題に入りましょう。

プロジェクトメシアとは?運営会社や講師・セミナー概要

オファーの概要

情報商材です。

「今までFX投資で9割以上の戦績を誇る講師・橘幸平(たちばなこうへい)の言う通りに投資したら、
あなたも月利526万円!!橘が教えるスクールに入会せよ!!」
といった内容です。

「もう私は稼いだから、最後はみなさんを稼がせます!富の分配をします」

これは詐欺商材の常套句(よく使われるフレーズ)なのですが、どうなのでしょう??
本当に富を配る人というのは、前澤さんのように本当にお金を配る人だと思うのですが。

再現性や中身の考察は後述しています。

運営会社・特商法表記は?

では運営情報を見ていきましょう。
クロスリテイリング株式会社ですか。きましたね、割と評判の悪い会社さんです。
「無料で釣って、高額オファーを出す」のが得意な会社さんです。私ならこの時点で信用しませんが。

ところで、「プロジェクトメシア」のLPですが、特商法ページへ飛べません。(2021/12/06/21:11現在)
プロジェクトメシア (cross-contents.com)

これだけです。法的に必要な告知ページがリンク切れを起こしている時点で私は信用しませんが

会社概要 クロスリテイリング株式会社
住所 東京都墨田区錦糸1丁目2番1号
運営統括責任者

ファウンダー: 山口孝志
代表取締役 井手魁利

プロジェクトメシア:橘幸平

資本金 ??
HP・メルアド kuroda@presidentjp.com

実際に「投資助言業」の免許は取得されています。

クロスリテイリングの実態は?

様々な「投資案件」「投資システム」をローンチしている会社です。
もちろん「投資は自己責任」が大前提なので、このような情報をどのようにとらえるかは消費者次第です。
しかし、私なら絶対に信用しません。

本当に月間562万円も稼げる情報であれば、そんな簡単に広告をうってまで消費者を募集するのか?
ということです。

情報を売ることで誰が一番儲かるのかをよく考えてください。
誰かのカモになりたい人生を歩みたいのであれば、無理には止めませんよ。

実際投資助言業の免許はとっていますし、「完全な詐欺」である可能性はないと思います。
「本当に稼げるかどうか」という点ではかなり怪しいと思います。

仕掛け人・講師情報。過去の業績や、悪い評判の真相は?

講師情報です。

講師「橘幸平」の評判・真相・詐欺情報の真偽

橘幸平氏ですが、目立った実績はありません。
自称これまで2000人以上のコンサルティング(投資助言)実績があるとのことですが、
SNSのどこにもそのような目立った記述は確認できません。

直感でどう思う?の顔

人間には「第1感」というものがあり、一番最初に自分が思う印象が一番正しかったりします。
ある人物を見たときに「この人やばそう」「この人なんかちがう」等という印象は、
詐欺師を見抜く上で割と重要だったりします。
黒田勉が詐欺師かどうかは真偽不明ですが、みなさんでご判断ください。

うーん。

なんかこの顔どこかでみたことがあるなぁ。

あのパンダ渡辺さんですね。
パンダ渡辺さん、お元気なのでしょうかね?
似たような顔をしています。
だからといって、橘幸平さんがどうとかいうつもりはありません。

 

皆さんご自身でご判断ください。
私は、信用しません。

徹底解剖分析。バックエンドは?再現性はあるか?何をするのか?

ではこのプロジェクトを徹底分析します。ただし、これはあくまで詐欺キラー.com独自の分析であり、
該当プロジェクトの概要を断定するものではありません。あくまで参考意見としてとらえてください。
信じるも信じないもあなた次第、ということです。

コンサルティングを受ける権利を買わせ、そのコンサルティング通りに実行すれば稼げるよ!というオファー

 

無料セミナーで集客し、カモを増加させる目的

セミナー自体は無料で視聴できます。しかし、こんなものが無料のまま終わるわけがありません。
必ず疑ってかかりましょう。必ず何かを売りつける意図があるのです。それが「バックエンド」ですね。
バックエンドは何なのかワクワクしますね。

バックエンドは高額塾か、「不労所得を得る権利」数十万~数百万単位で販売される

バックエンドはまだ確定していませんが、
この手の詐欺案件はほぼ同じです。

「不労所得を得る権利」か「高額塾への入塾」です。

数十万~数百万単位でオファーしてきます。

当然、費用対効果にあうかとうかは微妙です。
とはいえ、完全詐欺案件ではないとは思います。

私なら、この塾に支払うお金を投資に回しますね。
一体いくら課金されるのか。
数十万~数百万単位で課金してくる可能性もあります。

それだったら、仮想通貨の草コインに投資でもしてるほうがよっぽど勝率は高いと私は思いますよ。

再現性は?何をするのか?

費用対効果は見込めないと私は判断する。ここに回すお金を自分で投資に回すほうがよい。

評判・口コミ・通報

今のところありません。
何か情報をお持ちの方はコメント欄かtwitterDMにお知らせください。

詐欺キラー.com公式Twitter

詐欺キラー.com公式【通報告発はDMにて】さん (@JTP_sagi_killer) / Twitter

判定:詐欺ではないが、私は絶対に契しない。。

「詐欺ではない。しかし、私なら絶対に契約しない」と断定しました。

再現性
詐欺レベル
危険レベル
情報商材種別 投資
オファー 無料のセミナー・無料動画
バックエンド 不労収入の権利、高額塾入塾等
会社概要 クロスリテイリング株式会社
住所 東京都墨田区錦糸1丁目2番1号
運営統括責任者

ファウンダー: 山口孝志
代表取締役 井手魁利

プロジェクトメシア:橘幸平

資本金 ??
HP・メルアド kuroda@presidentjp.com

渡る世間は嘘つきばかり。
信じれるのはあなた自身の頭脳のみですよ。
では本日もご安全に。

コメント欄や掲示板で情報をお寄せください。

※コメントは個人の誹謗中傷や不法行為に抵触するものを禁止します。
※「詐欺師デスノート」という「詐欺情報共有掲示板」もあるのでそちらもご利用ください。
※「詐欺」は犯罪ですが「詐欺まがい」は犯罪かどうかはわからないので、被害者は詐欺と思われる相手方を「詐欺師だ」と断定する表現のないよう十分気を付けてください。

-情報商材
-, , , , , ,

Copyright© サギキラー.com【疑ったらまずこのサイトを見て】 , 2023 All Rights Reserved.