詐欺サイト

楽天市場「ブランド探検隊」の偽サイトに要注意。絶対に購入しないで!被害者はご連絡ください。被害状況・不自然な点違法性徹底分析

このページは、楽天ブランド探検隊の偽サイト(ブランド探検隊偽サイトという通販サイトについて注意喚起しています。

本記事で紹介しているサイトは詐欺サイトである可能性が非常に高いです。
絶対に購入しないでください。
お金の振り込みやクレジットカードの情報入力は絶対にしないでください。

「偽サイト・ブランド探検隊by楽天」の概要

ECサイト(ネット通販サイト)「ブランド探検隊の偽サイト」の情報です。

ブランド探検隊の正規URL→【楽天市場】ブランド通販サイト ブランド探検隊 (rakuten.ne.jp)

店名 BRATAN
ブランド探検隊
の偽サイト
ブランド探検隊偽サイト
種別 ネット通販詐欺
代金を振り込ませて商品発送しない
(というかそもそも商品がない、だって詐欺だもの)
商材 ハイブランド商品(ただし見せかけ・画像マルパクリしているだけ)
要注意度

ブランド探検隊偽サイトのURL一覧。過去店名の変遷・URLの変遷

ドメイン(サイトのURL)を変えて同じようなブランド探検隊の偽サイトが乱立しています。
見た目は完全に「ブランド探検隊そのもの」ですので(よく見れば不自然な部分があるが)、
要注意。
ブランド探検隊は楽天市場のショップなので、rakuten.ne.jpと必ずつきます。ついていない時点で詐欺サイトです。

当店「ブランド探検隊」を装った偽サイトにご注意ください! |【楽天市場】ブランド通販サイト ブランド探検隊 (rakuten.ne.jp)
https://www.tenorspectrum.top/
https://www.collisionflee.top/
https://www.coursehost.top/
https://www.horsepowerlikeh.top/
https://www.spadekind.top/
https://houroutlook.xyz/
https://www.urgeretire.xyz/
https://www.motorbiped.top/
https://diplomadense.xyz/
https://spilldart.xyz/
https://www.adverseleather.top/
https://www.collectcomplete.store/

詐欺サイトは「詐欺サイトだ」というウワサが広まると、店名やURLを変更して営業を続けます。
元の店名では詐欺の情報がひもづかないようにして、被害者をかく乱するためです。

安物買いの銭失いをしてはいけません。amazonや楽天で買えば間違いありません。


 

ブランド探検隊の偽サイトを徹底解剖・詐欺サイトの可能性は?

徹底的に解剖します。

【一目でわかる不自然さ】楽天の正式ショップからの無断転載で、季節外れのバナー表記などよく見れば不自然なところがいっぱい

おそらく正規のブランド探検隊のページをマルパクリしたときの状態のまま運営しているので、
季節がずれていたり、キャンペーン終了時期がかなり昔なのにまだ表記されていたり、
よく見れば不自然なバナー表記や画像が多数存在しています。

2022年になっても2021年!?まだクリスマス!?↓

クリックしてもどこにも飛ばない↓

 

よくあるインターネット通販詐欺です。完全に偽サイトですが……これでも騙される人がいるのです。要注意!
見た目は完全に「正規のブランド探検隊」になっていて、https化も対応していて「一見、安くてよさげな通販サイト」に見えます。

不自然な点:楽天市場のお店でもないのに「楽天市場ランキング」の表記

楽天市場でお買い物される方ならわかりますが楽天ランキングでランクインすると、↑画像青まる部分のようなアイコンが表示されるのですが、
この偽サイトは楽天市場にあるわけでもないのにこの表記です。

正規のブランド探検隊さんは実際に楽天ランキングでランクインしているのでこの表記がありますが、
その正規サイトからマルパクリしているのでこのような不自然なことが起こっています。

【特商法の虚偽表示】正規楽天ブランド探検隊とまったく違う会社情報。偽サイト確定。

特徴法表記を見ます。

事業者 株式会社 かつみゆきこ
販売責任者 岛崎大树
所在地 北海道北広島市新富町西1丁目6-7
電話番号・FAX 03-6277-3983
メールアドレス yogenat@latecloud.work

ちなみに正規のブランド探検隊さんの情報は・・・・・・

株式会社いずみの部屋さんの運営になっているので、そもそも会社概要が違うのでこのサイトは偽サイトです。
仮に商品を発送しているとしても(していないですが)、著作権法違反状態なので犯罪サイトなのでいずれにせよアウトです。

不自然な点:店舗運営責任者の表記が中国語

このブランド探検隊の偽サイトの店舗運営責任者の名前がもうすでにかなり不自然です。

岛崎大树

島崎大樹と書きたいのかもしれませんが、中国で運営していて機種依存文字によって
日本語に変換できていない可能性があります。

運営場所は北海道となっているのに、中国語??この時点でもう私なら絶対このサイトでは購入しないですね。

不自然な点:商品画像がバラバラ、メルカリページのマルパクリ

ブランド探検隊のページは骨格部分をパクってはいますが、商品ページすべてをマルパクリしているようではないです。
が、それがかえって不自然なのですよ。

商品ページを見ると・・・・・・

画像に一貫性がありません。

通常同一の通販サイトではある程度表記を統一するのが普通ですが、ありません。

メルカリページのパクリも散見されます……

おかしいですね。詐欺サイトの可能性100%でしょう。

被害状況

もし実害や、「騙されそうになった方」がいれば情報提供お願いいたします。

初めまして、欲しい商品をネットで検索したらこのサイトがヒットしたのですが、作りが詐欺サイトと似ていて心配になりました。
https://www.foldseat.store/ 商品の購入を検討しているのですが、こちらのサイトは詐欺サイトですか?

もちろん詐欺サイトです。被害を未然に防ぎました。

違法の可能性

特定商取引法違反

おそらく中国で運営していて日本に拠点はないでしょうから、このサイトで表記されている情報も嘘でしょう。
特商法違反です。実際中国→日本への取引であれば中国の法律が適用されるので特商法対象外ですが、
このサイトは明らかに日本国内での売買と、日本国内の業者を虚偽表示しているので、アウトです。

特商法違反罪

3年以下の懲役刑又は300万円以下の罰金(法第70条、なお併科もできます)、法人は3億以下罰金刑が(法第74条)

業務妨害

正規のブランド探検隊さんに対する業務妨害です。
ブランド探検隊というショップ名は楽天内でも認知されており、それと同じ名称かつ、
ロゴなどもマルパクリしていて「正規のブランド探検隊を誤認させる目的」が明らかです。

業務妨害罪

虚偽の風説を流布し,または偽計を用い,あるいは威力を用いて人の業務を妨害する罪(刑法233,234条)
刑は3年以下の懲役または50万円以下の罰金

詐欺

そもそも「商品を発送する意思がない」のであれば詐欺罪成立です。刑事罰です。
詐欺罪が「非親告罪」なので被害者でなくとも警察に通報すれば警察が動く可能性はあります。
が、可能性は低いです。被害者何人かが被害届を提出すれば可能性は上がります。
警察もきちんと国民の生命財産を守るために日々活動してくれていますが、人的リソースに限りがあるため、
重要事件を優先します。詐欺被害の額や、被害届の数、バックの犯罪組織の大きさ等で、
捜査の優先順位は変わることを承知しておきましょう。

詐欺罪

10年以下の懲役刑(刑法246条)

通販サイト「ブランド探検隊の偽サイト」で詐欺被害に遭ったらどうすればいいか?

すでに代金を入金してしまっていたら、回復する方法はほぼありません。
「勉強代」だと思って今後は絶対にこの手の詐欺サイトには引っかからないようにしましょう。

99.9%詐欺サイトです。

安物買いの銭失いをしてはいけません。amazonや楽天で買えば間違いありません。


判定:詐欺サイトです。要注意。

詐欺レベル
危険レベル

詐欺サイトです。特に何もしなければ危険はないです。絶対にお金を振り込んではいけませんよ。
返ってきません。

あとは同様の詐欺サイトを乱立させておりグループによる組織犯罪である可能性も高いので、
絶対に関わらないようにしましょう。

安物買いの銭失いをしてはいけません。amazonや楽天で買えば間違いありません。


コメント欄や掲示板で情報をお寄せください。

※コメントは個人の誹謗中傷や不法行為に抵触するものを禁止します。
※「詐欺師デスノート」という「詐欺情報共有掲示板」もあるのでそちらもご利用ください。
※「詐欺」は犯罪ですが「詐欺まがい」は犯罪かどうかはわからないので、被害者は詐欺と思われる相手方を「詐欺師だ」と断定する表現のないよう十分気を付けてください。

-詐欺サイト
-, , , , ,