詐欺サイト

【バスルーム専門店】は詐欺サイトの可能性。絶対に購入しないで!被害者はご連絡ください。被害状況・不自然な点違法性徹底分析

このページは、SUP STORE(バスルーム専門店という通販サイトについて注意喚起しています。

本記事で紹介しているサイトは詐欺サイトである可能性が非常に高いです。
絶対に購入しないでください。
お金の振り込みやクレジットカードの情報入力は絶対にしないでください。

「バスルーム専門店」の概要

 

 

ECサイト(ネット通販サイト)「」の情報です。

店名 バスルーム専門店
バスルーム専門店
種別 ネット通販詐欺
代金を振り込ませて商品発送しない
(というかそもそも商品がない、だって詐欺だもの)
商材 バラバラ
要注意度

過去店名の変遷・URLの変遷

詐欺サイトは「詐欺サイトだ」というウワサが広まると、店名やURLを変更して営業を続けます。
元の店名では詐欺の情報がひもづかないようにして、被害者をかく乱するためです。

今のところ旧サイト情報はありません。

安物買いの銭失いをしてはいけません。amazonや楽天で買えば間違いありません。


 

バスルーム専門店を徹底解剖・詐欺サイトの可能性は?

徹底的に解剖します。

【一目でわかる不自然さ】不自然に型番商品が安すぎる。

よくあるインターネット通販詐欺の可能性大。
リンナイ、タカラスタンダード等の型番商品は基本的に値段がどのサイトでも同じなのですが、
このサイトは不自然に安いです。安すぎます。

【特商法の虚偽表示】既存の「ちゃんと販売をしているお店情報」のコピペ

この手の詐欺通販サイトは、「既存の他店舗情報」をそのままコピペして貼り付けています。
特定商取引法では、きちんと「事業者名」「連絡先」「事業所在地」「許可証のいる商品の販売に関しては許可証の表示」
等を行分ければならないのですが、それを既存の他店舗情報で虚偽表示しています。

もちろんそのお店からすると勝手にページに情報を掲載されてたまったもんじゃないですが、
「詐欺に騙されるカモ」の人は、そのページを信用して購入してしまうのです。
絶対に騙されないで!

事業者 株式会社マイム
販売責任者 三沢稔明
田中和幸
安田公一
所在地 〒306-0232 茨城県古河市東牛谷1200-3
電話番号・FAX 記載なし
メールアドレス shizunana@thecommunications.site

謎の「株式会社マイム」が登場しています。
まだ住所で検索すると、「株式会社カグト」が出てきますが本サイトとは一切関係がないでしょう。
間違ってこの様に電話すると営業妨害になるのでやめましょう。

不自然な点:カード決済があるがダミーの可能性大。後払い決済などもあるが使えない。おそらく銀行振り込みに切り替えてくる。

おそらく他のサイトをそのままコピーペーストしてサイトをパクっているので、
この表示も嘘です。詐欺サイトにカード会社が審査OKを出すはずがありません。

カード決済や後払い等を選択してもほぼ確実に「割引するので前払いでお願いします」とすすめてきます。
いくら割引しようが損しないですからね、だって詐欺だから。

要注意です。

不自然な点:日本語表記がおかしい

たとえばログインページにすすむと「超人気特化店では、一度アカウントを作成していただきますと・・・・」とありますが、
日本の通販サイトでこんな表記をすることはないでしょう。おかしな表現ですね。この時点でもう詐欺サイトの可能性100%です。

不自然な点:楽天市場ではないのに、楽天市場の表記。明らかに楽天サイトからのマルパクリサイト

サイトのサイドバーにある「送料無料」も楽天市場出店店舗の表記であり不自然です。
楽天のサイトからマルパクリしてきたから残っているのでしょう。

被害状況:あり

もし実害や、「騙されそうになった方」がいれば情報提供お願いいたします。

銀行振り込みをすすめられるも、商品が届かない

どうもやられたようだ。新作の老舗経営!とにかく安い。バスルーム専門店。
三井住友銀行 赤羽支店 5666515 ヤゴショウタ。http://sunclient.top/

違法の可能性

特定商取引法違反

そもそも表記も既存の他会社さんの情報をマルパクリしているだけで、本当の運営者は個人で法人でもないでしょう。
特商法違反状態です。

特商法違反罪

3年以下の懲役刑又は300万円以下の罰金(法第70条、なお併科もできます)、法人は3億以下罰金刑が(法第74条)

業務妨害

既存の他者さんのウェブサイトをマルパクリし、情報をコピーし詐欺活動を行っているので、
明らかに業務妨害です。

業務妨害罪

虚偽の風説を流布し,または偽計を用い,あるいは威力を用いて人の業務を妨害する罪(刑法233,234条)
刑は3年以下の懲役または50万円以下の罰金

詐欺

そもそも「商品を発送する意思がない」のであれば詐欺罪成立です。刑事罰です。
詐欺罪が「非親告罪」なので被害者でなくとも警察に通報すれば警察が動く可能性はあります。
が、可能性は低いです。被害者何人かが被害届を提出すれば可能性は上がります。
警察もきちんと国民の生命財産を守るために日々活動してくれていますが、人的リソースに限りがあるため、
重要事件を優先します。詐欺被害の額や、被害届の数、バックの犯罪組織の大きさ等で、
捜査の優先順位は変わることを承知しておきましょう。

詐欺罪

10年以下の懲役刑(刑法246条)

通販サイト「バスルーム専門店」で詐欺被害に遭ったらどうすればいいか?

すでに代金を入金してしまっていたら、回復する方法はほぼありません。
「勉強代」だと思って今後は絶対にこの手の詐欺サイトには引っかからないようにしましょう。

99.9%詐欺サイトです。

安物買いの銭失いをしてはいけません。amazonや楽天で買えば間違いありません。


判定:詐欺サイトです。要注意。

詐欺レベル
危険レベル

詐欺サイトです。特に何もしなければ危険はないです。絶対にお金を振り込んではいけませんよ。
返ってきません。

あとはログインフォーム等もありますがカード情報を抜き取っている可能性もあるので、
カード情報なども絶対に打ち込んではいけません。

安物買いの銭失いをしてはいけません。amazonや楽天で買えば間違いありません。


コメント欄や掲示板で情報をお寄せください。

※コメントは個人の誹謗中傷や不法行為に抵触するものを禁止します。
※「詐欺師デスノート」という「詐欺情報共有掲示板」もあるのでそちらもご利用ください。
※「詐欺」は犯罪ですが「詐欺まがい」は犯罪かどうかはわからないので、被害者は詐欺と思われる相手方を「詐欺師だ」と断定する表現のないよう十分気を付けてください。

-詐欺サイト
-, , ,

Copyright© サギキラー.com【疑ったらまずこのサイトを見て】 , 2023 All Rights Reserved.